本文へ移動

社長ブログ(社長奮闘記)

政府の空き家対策

2017-10-23
「空き家等対策の推進に関する特別措置法」について
 
書いてみたいと思います。
 
なぜ空き家に法律なんて?とお思いかもしれませんが、空き家を放置できない時代であることを
 
自覚しておく必要があるでしょう。
 
空き家による悪影響の懸念は以前に書かせていただきましたが、空き家の増加が予測されている。
 
その理由は少子高齢化だけでなく、税制など多方面に関係しているそうです。
 
 
〇人口減少・世帯数が2019年がピークを迎え、徐々に世帯数が減ると見込まれています。
 
 世帯が減っても同時に家の解体が減るわけでもなく、空き家が残るケースもあります。
 
〇高齢者比率が高くなり、親が介護施設に入って実家が空き家になる。
 
〇建物がある土地の場合は土地のみの場合と比べて固定資産税が1/6まで優遇される。
 
 逆に考えると解体するだけで土地の固定資産税が最大4.2倍に増えるということ。
 
 だから古くなっても誰も解体しようとしません!!
 
〇解体費用の負担
 
 
そのため市町村では対策が必要な空き家を選別することになり、所有者に対して
 
適切な管理を促進するため、情報の提供や助言その他必要な援助を行うことができます。
 
措置1 解体の通告や強制対処が可能に!
 
措置2 固定資産税の特例対象からの除外
 
解体の件、税金については次回もう少し掘り下げて書いてみたいと思います。
 
少しは理解してもらえたでしょうか?
 
最後までお読みいただきありがとうございました。
 
空き家相談士 山田 
 
 
 
株式会社ライファー
〒984-0041
宮城県仙台市若林区志波町17-17
キャピタル志波町101号
TEL:022-352-8128
FAX:022-352-8129
TOPへ戻る