紹介ページ
H様邸ピロティ部分改修工事1(LDK・水廻りに)
- ピロティ部分をLDK・浴室・脱衣室・トイレ収納に変更!部屋に設置するために、断熱材を一部入れ替えします。
- ピロティ部分を部屋にしていきます!駐車場をLDKに変更します。
- ここは浴室とDKを作るエリアになります。
- 配管も床上げ部分の所に転がします!
- 床張りは土間コン上に下地を組んで張ります。ピロティなのでもともと天井高さがあるわけではなく、床もあまり上げられなかったので、直に下地を低く作ってフロアを貼りました!
- フロアを貼る前の下地組み準備中。今回は大工さんのお家でして、床に断熱材はなくていいわぁ~!とのことでしたので、無しです!!
- 対面キッチン施工後状況。※裏話ですが、どこかの現場で余った物を保管してて、今回使うことになったために、シンクも逆向きだった物をご自分で取り外してご自分でのイメージ通りに変更し、上手く納めておりました!さすが大工さんですね。
- ダイニング側にも収納を取り付けました!
- 階段下収納や浴室・脱衣室などを間仕切ります。
- 娘さんが廊下に本棚を作りたいとのことで、可動できる本棚です!
- テレビ廻りに棚がほしいとのことで、壁付け用テレビ設置壁造作!
- 可動本棚!これは本当に便利ですね!!
- 浴室設置時、天井換気扇が梁材に当たって入らないとのことだったので、荷重的に問題なければ解体しながら補強していくことになりました!
- トイレ廻りにキッチンパネルを貼っておしっこ飛び跳ね防止に、汚れてもすぐ拭きやすいやすい物にしています。
