ローンと税金の話~外構等の費用はローンに組み込めるの?
2018-06-22
お久しぶりのブログになってしまいましたが・・・。
住宅ローンを組む際に
外構費用の蓄えがないので建物と一緒に組めないか?という相談についてです。
一つ目の大きなポイントは金融機関によってできるところとできないところとがあるということです。
外構工事を建築工事の一部とみなす金融機関とそうでない金融機関があります。
前者の場合は工務店からの建築工事費の見積もり書と一緒に外構費の見積もりと契約書も添付すれば
合算した金額を総予算として考慮してくれます。
二つ目のポイントは同じ業者にお願いすることです。
引き渡し後に他社に依頼する場合は住宅ローンに入れることはできません。
工務店などに外構をお願いすると、マージンが発生して多少割高になりますが、
ローンに組み込んでも支払える範囲なのであれば構わないと思います。
次に外構費などに関わる住宅ローン減税の話です。
残念ながら外構費用は住宅ローン控除対象にはなりません。
土地代を前もってキャッシュで購入した場合なども同様で、
土地代は住宅ローン控除対象にはなりません。
土地から探されている方は工務店などのパートナーを決めてから土地を購入するとよいでしょう。
ところでエアコンや家具などは住宅ローン控除に含まれるのでしょうか?
エアコンは契約した業者から購入し、さらに取り外しができないものであれば含めることができます。
照明器具も同様です。
税金のことで困ったら税務署に足を運ぶのが一番です。
税務署は、自分からやってきた人にはとても親切です。
ローンになにが組み込めるかは見学会などで相談会を行っています。
ご相談下さい。
山田
