本文へ移動

リフォーム実績【外壁・屋根塗装工事】

N様店舗外壁塗装
  • 塗装前 軒天部分地震の影響による天井割れ
  • 雨樋も外壁も全て塗装します!
  • やはり鉄部分はさびますね!
  • 今回塗ることになってよかったと思います。このままほおっておくと更に錆が酷くなりますよね!
  • この階段は屋根にも行けるようになっているので錆びたら大変!!!こちらもしっかりと塗っていきます!
  • 今回は基礎の汚れもしっかり塗っていきます!
  • 地震による地面ひび割れ。コンクリートやり替えとなると大変なので、割れ目地部分にコーキングしてあげて、ここからなるべく雨水が入りにくいようにしてあげます。
  • 割れ目地にコーキングをしてあげます。
  • 外壁塗装後
  • とてもきれいに仕上がっております!
  • 配管カバーも塗装してあげないと、ここだけ汚いですもんね!
  • ダクトカバーなども塗装します!
  • 基礎も汚れていたので塗っていきます!
  • 基礎のひび割れなどもシーリング補修後塗装します!
  • こちらも外壁塗装中です。
  • 縦に5本のケーブル配管がありますが、そこが出てるボックス下側にひび割れがあるので、これも樹脂系の板を貼って補修してあげます。どうやら錆で底板に穴が開いてしまったようです。階段も塗装してます!
  • 外壁塗装後状況。これで15年は大丈夫でしょう!!!
  • 外壁も基礎も雨樋も全て塗装仕上げました!とても美しいです。軒天張替えも終えてます。交換後塗装!
  • コーキングしたことにより、直接雨水の侵入がなくなったと思いますが、ほんの気持ちの問題です…。
  • ボックスカバーの底板も錆びて割れていたため、樹脂系の板材で補修しました。廻りもコーキングしてばっちりです!ありがとうございました。
    • 塗装前 軒天部分地震の影響による天井割れ
    • 塗装前状況
    • 鉄部分錆
    • 外壁塗装前状況
    • 屋根に続くはしご
    • 塗装前店舗裏
    • 地震による地面ひび割れ
    • 地面割れ目にコーキング
    • 外壁塗装後1
    • 外壁塗装後2
    • 配管カバー塗装
    • ダクトカバー塗装
    • 基礎もきれいに塗装
    • 基礎のひび割れシーリング
    • 外壁塗装中
    • 縦に5本のケーブル配管
    • 外壁塗装後状況
    • 外壁塗装基礎塗装完成後
    • コンクリート割れコーキング
    • ボックスカバーの底板の補修
TOPへ戻る